【概要】 モルモットパソコンは、京都府亀岡市西つつじヶ丘にある、小さなパソコン教室です。近くに、サンスポーツやつつじヶ丘小学校があります。
Excel/Wordなどの授業以外に、パソコンの修理も行なっています。土日も営業しています。入会金不要。毎日、無料体験実施中。初心者や年配の方が多いです。
あくまで参考としてお読みください。直る保障はできかねます
まず以下のことを試すと解決されることがあります。解決しない場合は3. の解決手順に進んでください。下記 e.f. の方法は効果があります。ただし、共有フォルダが表示されても、そこにアクセスできるアクセス権がないとその共有フォルダを開いたり、変更したりできません。表示できることとアクセスできることとは全く別の機能なのです。
下記の解決手順は、NEC パーソナル商品総合情報サイト 121ware.com サポート情報番号 003021から一部だけ抜粋したものです。
詳しい解説や操作方法については、上記サイトを参照してください。役に立ちます
以下の項目について、1.から順にチェックしましょう。1つの項目をチェックして設定を変更するごとに、ネットワーク接続、またはファイル共有が行えるかどうかをご確認ください。
確 認 項 目 | 説 明 | |
---|---|---|
1.接続先のパソコンへ「ping」が通りますか? LAN接続が正常かどうかが分かります。通信ができるかどうかということです。ファイル共有以前の問題です。 |
Ping操作により次のことが確認でき、どのPCにネットワーク障害があるかが分かります。
例: ping 192.168.0.1(接続先パソコンのIPアドレスが192.168.0.1の場合) IPアドレス確認方法:NEC パーソナル商品総合情報サイト 121ware.com サポート情報番号 002706 Pingが通る場合、ハードウェアやファイアウォールの設定に問題はありませんので、 【確認項目5.】へ進んでください。Pingが通らない場合、ハードウェアの故障(ケーブル、LANカード、ルータ/ハブなどの故障)、ケーブルの接続ミス 、ネットワークアダプタ(LANカード)のドライバ異常が考えられます。各通信機器(ルータ/ハブ/ケーブル)の状態や設定をご確認ください。ハードウェアの故障ではない場合、ネットワークアダプタ(LANカード)のドライバ異常が考えられます。【確認項目2.】へ進んでください。 |
|
↓ | ||
2.ネットワークアダプタのドライバに異常はありませんか? |
ネットワークアダプタ(LANカード)のドライバが正しくインストールできていない可能性があります。デバイスマネージャの「ネットワークアダプタ」項目に「!」マークが表示されていないかをご確認ください。 ネットワークアダプタ(LANカード)のドライバに問題がなかった場合、Windows XP をご利用の方は【確認項目3.】へ、Windows Me/98 Second Edition/98/2000 をご利用の方は【確認項目5.】へ進んでください |
|
↓ | ||
3.ファイアウォールソフトの設定は正しいですか? |
ファイアーウォールソフトを常時起動させておくことで、ご利用のパソコンをセキュリティ的に保護することができますが、設定によっては必要な機能(ファイル共有など)
を利用できなくなってしまうことがあります。ファイアウォールソフトの設定を確認し、必要であればファイアウォールを一時的に無効にしてみてください。 ファイアウォールを無効にしてもパソコンの認識、接続、またはファイル共有できない場合は、【確認項目4.】へ進んでください |
|
↓ | ||
4.Windows標準のファイアウォール設定は正しいですか? (Windows XP のみ) |
Windows XPには、標準のファイアウォール機能があります。この機能を有効にしておくことで、ご利用のパソコンをセキュリティ的に保護することができますが、設定によっては必要な機能(ファイル共有など)を利用できなくなってしまうことがあります。「インターネット接続ファイアウォール」と表示されている場合、「インターネットからのこのコンピュータへのアクセスを制限したり防いだりして、・・・」をクリックし、チェックをオフにします。続いて、画面下部の「OK」をクリックしてください。「Windowsファイアウォール」と表示されている場合、「設定」をクリックします。「有効(推奨)」にチェックが入っており、「例外を許可しない」にチェックが入っていないことを確認してください。 パソコンの認識、接続、またはファイル共有できない場合は、【確認項目5.】へ進んでください。 |
|
↓ | ||
5.ワークグループ/コンピュータ名/IPアドレスは正しいですか? |
ネットワークを構築する場合、次の点を確認しておく必要があります。
|
|
↓ | ||
6.接続先のパソコンで共有設定が正しく行われていますか? ここからがファイル共有の問題となります。 |
接続先のパソコンで共有設定を一度も行っていない場合、そのパソコンへ接続しようとするとパスワード入力画面が表示され、接続できないことがあります。その場合、接続先のパソコンにて共有設定を行うことで、接続時にパスワード入力画面が表示されなくなり、パソコンに接続できるようになります。 パソコンの認識、接続、またはファイル共有できない場合、 WinXP をご利用の方は【確認項目7.】へ、WinMe/98 SE/98/2000 をご利用の方は【確認項目8.】へ進んでください |
|
↓ | ||
7.NetBIOS over TCP/IPが有効になっていますか? (Windows XP/2000 ) |
接続する側/接続される側の双方にて、「NetBIOS over TCP/IP」の設定が正しいことを確認してください。 パソコンの認識、接続、またはファイル共有できるかどうかをご確認ください。不可の場合は、【確認項目8.】へ進んでください。 |
|
↓ | ||
8.IPアドレスを入力して接続できますか? ※WindowsXPでは相手パソコンのIPアドレスを利用して、共有フォルダにアクセスできる。 |
接続先のパソコンのIPアドレスを入力することにより、該当するパソコンに接続することができます。 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリックします。「名前」欄に「\\(接続先のパソコンのIPアドレス)」と入力します。例:
\\192.168.0.1 接続に成功した場合、接続先のパソコンの共有フォルダなどが表示されます。この状態で、しばらくパソコンを起動したままにしておくことで、「マイネットワーク」や「ネットワークコンピュータ」にネットワーク上のパソコンを表すアイコンが表示されます。それらのアイコンをダブルクリックすることによっても、接続先にアクセスすることができるようになります。 WinMe/98 SE/98 で、接続先のパソコンのIPアドレスを入力してパソコンに接続できたにもかかわらず、接続先の共有フォルダアイコンが表示されない場合は、【確認項目9.】へ進んでください。Win XP Proで「簡易ファイルの共有を使用する」設定をオフにしている場合、共有ファイル/フォルダに接続できないことがあります。その場合、【確認項目10.】へ進んでください。 |
|
↓ | ||
9.共有名は正しいですか? (Windows Me/98 Second Edition/98 ) |
WinMe/98 SE/98 では、12バイト(半角12文字、全角6文字)を超える共有名を認識できず、その共有フォルダは表示されません。 WinXP/2000
で共有を設定し、そのフォルダへ Win Me/98 SE/98 から接続する場合は、共有名が12バイトを超えていないか確認してください |
|
↓ | ||
10.簡易ファイル共有機能で共有設定を行っていますか? (Windows XP Professional ) |
WinXP Proに用意されている「簡易ファイルの共有を使用する」設定をオフにすると、細かいアクセス許可の設定を行うことができますが、必要な共有接続も遮断してしまうことがあります |
<MS技術>共有ファイルやフォルダにアクセスできない、またはワークグループ内のコンピュータを参照できない
NEC パーソナル商品総合情報サイト 121ware.com サポート情報番号 006601
「マイネットワーク」画面の共有フォルダはショートカット
【エラーメッセージ】
【エラーメッセージ】
【パスワードの画面が出る】
「~アクセスは拒否されました」というエラーメッセージが表示される。
ファイル共有サービス (Workstationサービス、Serverサービス) |
|||||
SMBファイル共有プロトコル | CIFSプロトコル | ||||
NetBiosインターフェイス | TCP/IP | ||||
NetBeui | |||||
ネットワークインターフェイス |
・「UDP137」・・・・NETBIOS名前サービス ・「UDP138」・・・・NETBIOSデータ通信(ブラウジング) ・「TCP139」・・・・NETBIOSセッション通信(ファイル/プリンタ共有サービス) ・「TCP445」・・・・ファイル/プリンタ共有サービス(ダイレクトホスティングSMBサービス、WinXP/2000から実装) ・「UDP445」・・・・ファイル/プリンタ共有サービス(同上) |